ブログ

吉野川の壁画を塗り直す活動を行いました。

投稿日:2022.11.04

令和4年10月29日(土)、吉野川の壁画をきれいに塗り直す活動を行いました。美作青年会議所からの依頼に、生徒会が声掛けを行いボランティアを募集したところ、29名の生徒が集まりました。美作青年会議所の方の協力も得ながら、急な斜面をペンキを持ちながら塗っていきました。予定していた時間では塗り終えず、生徒たちは時間を延長してすべて塗り終えました。活動している最中は塗ることに集中していましたが、解散後に川の反対側から出来栄えを見てみると、あまりの綺麗さに生徒皆感動していました。普段何気なく見ている風景も、自分の頑張りが加わってより輝いて見えました。

「私は最初、この活動は壁にペンキを塗って終わりだと少しあまく考えていました。しかし、実際は立って歩くのも大変な角度の壁面をローラーやハケで塗っていくのはとても大変でした。大きなブロックに色づけていくのは根気のいる作業でしたが、丁寧かつ楽しく取り組むことができました。大きな壁画を塗り直し終えた後、主催者の人から、林野高校の生徒は最後までやりきることができる生徒ですねと言ってもらえて、嬉しく思いました。」(1年生の感想)

「初めて壁画を塗り直すという作業を行い、慣れていないということもありとても大変でした。しかし、地元の方とコミュニケーションを取ることができたり、遠くから塗り終えた壁画を見てみるととても綺麗だったので、達成感がありました。参加して良かったと思いました。」(2年生の感想)