ブログ
総合防災訓練を実施しました
投稿日:2017.12.04
12月1日(金)午後、総合防災訓練を実施しました。
今回の想定は、授業中に震度5強の地震が発生し、停電が起きたため、放送設備が使用できなくなったというものでした。
訓練開始のアナウンスと緊急地震速報の報知音が聞こえると、即座に身の安全を確保する行動をとりました。
現場の状況確認に来られた先生に生徒の無事を告げた後、次の指示が出るまで、静かに教室で待機しました。
放送設備が使用できないため、拡声器を持った先生が現れ、グラウンドへの避難指示が出されました。
速やかに避難を開始し、全員が無事避難することができました。
教頭先生の講評に続き、美作市消防本部の方(本校の卒業生)から指導講評をいただきました。
スリッパのまま、屋外に避難したため、ぞうきんでよく拭ってから教室に戻りました。
教室では、1年次生はChromebookを使って、すぐに総合防災訓練の振り返りを行いました。
今回の総合防災訓練を通じて、自らの命を守るために必要な避難行動の在り方について具体的に考えることができました。