ブログ

「日越(ベトナム)交流サッカー大会」が開催されました!

投稿日:2023.12.13

12月10日(日)、美作ラグビーサッカー場で、「日越交流サッカー大会」が開催されました!
美作市に住む、日本人とベトナムの方々のさらなる友好と関係の発展を願い、開催されたこの大会に、MDPで「ベトナム人との共生」をテーマに活動しているグループと林野高校女子サッカー部が参加しましたのでその様子をお伝えしようと思います!
太陽照りつける18℃を記録した、快晴の美作ラグビーサッカー場。MDPの生徒たちは、「大会運営」に参加し、女子サッカー部の生徒たちは「出場者」として戦い抜きました。
まず活躍したのは、MDPチーム。参加者の受付を任され、やって来る人のおよそ半分はベトナムの方々。しかも思っていたより大規模な大会。緊張を少し感じながら、それでもチームで協力し、見事に仕事をやりきりました!
試合では、女子サッカー部と参加してくれた有志の生徒が活躍。湯郷ベルの選手にも入ってもらい、一緒に試合を戦いました。その数なんと4試合!心身ヘトヘトかと思いきや、聞こえてくるのは「サッカー楽しい!」、「来年も参加したい!」という声。試合の合間にはMDPチームが審判の補助を行い、場を円滑に進めました。
生徒たちは「日越交流サッカー大会」の願いを体現するかのように、イキイキと楽しそうに、そして積極的に大会に参加してくれました!そして閉会式。大会に参加していた、ベトナム人チームの方々と記念写真を撮り、感謝を伝え合いました。
生徒のみなさん、お疲れ様でした。照りつける太陽の中で駆けるみなさんが、何よりも眩しかったです!