ブログ
終業式で、久しぶりに全校生徒が一堂に会しました。
投稿日:2023.07.20
令和5年7月19日(水)、1学期が終了しました。終業式に先立ち、収納式、壮行式が行われました。壮行式では、7月28日・29日に開催される第37回高体連加盟校全国選抜大会・石川大会(ボーリング)に出場する采女糧加君に生徒会長が激励の言葉を送りました。岡山県代表として悔いのない戦いをしてきてください。
続いて、終業式が行われました。竹内校長は式辞の中で、「挫折から立ち上がる経験、またその過程での試行錯誤はAIにはできない人間らしい素晴らしいところであり、そのような経験を重ねることが、その人を成長させる糧になるのだと思っています。まさに本校のキャッチフレーズの「あえて挑む」という言葉がぴったりではないでしょうか。これから始まる夏季休業では学習、部活動、ボランティアなど様々なことに自分の目標を立て、挑戦してほしい」と話しました。
コロナ禍のため、全校生徒が集まることができず 、始業式や終業式はGoogle MEET を使用しリモートで行ってきました。しかし、今日の終業式は、久しぶりに体育館で全校生徒が一堂に会し、ピアノ伴奏に合わせ校歌を歌うことができました。コロナ禍前には当たり前だった風景が戻ってきています。