ブログ

大原小学校探究的学習報告会で、本校教員が指導助言を行いました。

投稿日:2022.11.01

令和4年10月24日(月)大原小学校探究的学習報告会があり、本校の岡田誠教諭と瀬田幸一郎教諭が指導・助言者として参加しました。この報告会では、夏休みの探究的な学習について6年生4人が発表を行いました。いずれも自分の生活の身近な疑問を課題にした素晴らしい内容でした。発表後、本校理科教諭の2人が、それぞれの良かった点や改善点、また今後に活かしてほしい点について児童とやりとりをしながら話をしました。児童からは「何より林野高校の先生方の前で発表したのが緊張した。」 「理科の先生がより詳しく説明してくれたのでより理解が深まって面白かった。」「林野高校の先生の話を聞いて、こういう風にこれから自由研究を進めていけばいいんだな〜と思いました。」といった感想が聞かれました。最後に、岡田教諭から小学生に「研究を行ううえで意識してほしい3点(①研究の動機・きっかけで人の心を掴むこと、②仮説を実体験をもとに立てること、③研究の目的・ねらいと結果がズレていないか確認すること)に加え、これからの学習では、分からないことや出来ないことについて、自分の意見を考え、他者と共有し、更に深めていく姿勢を大切にしてほしい。」というメッセージを伝えて終了しました。