ブログ

交通安全教室を行いました!

投稿日:2025.11.18

11月4日(火)、美作警察署交通課の方に来ていただき、1・2年次生を対象とした交通安全教室を行いました。

今年度は動画を視聴し、通学する際に生じる「死角」や「危険を予測する」ことを学びました。日暮れが早くなり、道路の凍結もおこってくる時期です。安全に通学できるように気をつけていきましょう!
以下、生徒の感想です。
自分がもしバイクに乗るならこういうことに気をつけたらいいよ、事故にならないためには自分からも安全を確認して行くと良い(特に死角の場所)ということを知った。またもし仮に人との衝突事故を越した場合、必ず110番に通報することが大事だと知った。」(1年)
原付バイクの交通ルールについて知ることができました。住宅街の交差点で塀などがあって見にくいときは一時停止線で止まってから、見える位置まで前に出るということがわかりました。また、車は1秒間に約14mも進むというのが驚きでした。大丈夫だと思い込まずに、交通ルールを守ることが大切だということがよくわかりました。」(1年)