ブログ

みまさか学Ⅱの生徒が「昔話を語る会」を開催しました

投稿日:2022.11.24

令和4年11月13日(日)、林野高校コモンホールにて、「昔話を語る会」を開催しました。この会は、学校設定科目「みまさか学Ⅱ」の選択者で、昔話を語り継ぐことをテーマに探究しているチームが企画したイベントです。民話や昔話を聞く機会が減っている中で、子供たちが昔話に触れる機会を作ることで地元に愛着を持った子供たちを増やせるのではないかと考え、今回のイベントを企画しました。開催に向けては「民話の会ほっこり」の方々に来校いただき、アドバイスや協力をいただきました。近隣の小学校に案内ポスターやチラシを配布し、地元ケーブルテレビ「みまちゃんネル」でもイベントの告知をしていただきました。「民話の会ほっこり」からは、「ほらくらべ」「しっぽのつり」「漁師の源さん」「クチナワの恩返し」「酒を買う大蛇」の5話を語っていただき、生徒たちは「わらしべちょうじゃ」「おにのごちそう」「なっぱのおれい」の3話の紙芝居をしました。約1時間の内容でしたが、懐かしくも温かい気持ちになる時間を作ることができました。生徒たちは、「受験の合間を縫っての準備で開催できるか不安でしたが、民話の会ほっこりさんの方々の助言をいただき、打ち合わせを重ね、開催することができました。この取り組みを後輩たちが受け継いでくれるとうれしいです。」という感想が聞かれました。