岡山県立林野高等学校校内ルール
1.生徒の携帯電話番号やメールアドレス等の取扱
- 把握や取得を禁止とする。
- 部活動等でやむを得ず把握する必要がある協合は、管理職に相談のうえ、保護者・校長の許可を得て、部長等の代表生徒の携帯電話番号のみ把握する。
2.生徒への連絡方法
- 対外試合案内や練習計画等、部活動の生徒への連絡は文書(参加要項)で行う。 保護者宛の案内文書を作成するなど、保護者にも伝わるよう配慮する。
- 対外試合引率等での緊急連絡のため、教員の携帯電話番号を部活動の生徒に伝える必要が ある時は、管理職に相談のうえ保護者・校長の許可を得て、部長等の代表生徒のみに伝え る。
3.生徒指導上の留意点
- 生徒との個別面談、個人指導は密室では行わない。また、職員室や進路指導室から離 れた場所で実施する場合は、場所・時間等を年次団内で共有する。
- 生徒が病気やケガをした場合は、緊急時を除き、保護者の迎えを依頼する(自家用車・タ クシー利用等)。やむを得ず教員の車に乗せる必要がある場合は、保護者連絡の後、管理職 の許可を得て行う。
4.生徒の個人情報に係る書類や電子データの取扱
- 成績データ、考査の答案等は持ち出し禁止とする。やむを得ず校外に持ち出す場合は管理 職の許可を得る。その際は、自宅に直行し、自宅での保管場所に留意する。
- 生徒引率のための個人情報持ち出しの際は、管理職に許可を得る。取り扱いや、保管場所 に留意する。
- 個人のUSBメモリを使用してはならない。
- 生徒の成績データ等の個人情報や、校務データを校務用パソコンに保存しない。
- 校務でUSBメモリを利用する場合は、台帳で管理する。
- 校務パソコンの校外への持ち出しを禁止する。
- 携帯電話・スマートホン等の校内での利用ルールについて、以下の通りとする。 「緊急時を除き、教職員個人のスマートホンは職員室で管理し、生徒の活動場所には持って行かない。記録が必要なときには学校所有のカメラ等を使用する。」
5.学校徴収金の取扱
※「岡山県立学校徴収金等取扱要綱」に基づいて校内ルールを定める。
- 徴収金は出納責任者(教頭)名義の預金通帳で管理する。
- 金銭出納簿を作成する。
- 収入調書・支出調書により処理する。
- すべての帳票を出納責任者が確認する。
- 年度ごとに、決算または収支報告を保護者に書面で配布する。
- 証拠書類は編冊し、5年間保存する。
- 預金通帳は各自で保管せず、出入金時以外は事務室に預ける。
- 学期ごとに決算または収支報告を行い、適正な処理を確認する。